秘書のみなさん、こんにちは! まりこです。
突然ですが、みなさんは「秘書の将来」について考えたことはありますか?
私は秘書として勤務していた時に「これからAIやオンライン秘書が増えることで、リアル秘書の仕事がなくなってしまうのでは?」と思ったことがあります。
結局のところ、「リアル秘書の仕事がなくなることは当分ない」と別の記事で結論付けました。
しかし「これからの秘書に求められるレベルは、かなり高くなってくるのではないか」とも予想しています。
そこで今回は、「受動的」から「能動的」に!
秘書のみなさんがステップアップしていくために、オススメのスキルをお伝えいたします。
目次
エグゼクティブ層の秘書を務めておくと、選択肢が広がる
もし、将来的に秘書として更にキャリアを積んでいきたい場合、エグゼクティブ層の秘書を経験されておくと、転職時に選択肢が増えるのでオススメです。
上場企業における役員以上クラスの秘書業務経験があれば尚良い条件もあるようです。