もうサロン通いしなくて大丈夫!秘書さんのための「正しいネイルチップの付け方」セミナー

9月6日(土)10:00~11:30
秘書さんのための「正しいネイルチップの付け方」セミナー!開催します!

お申し込みはこちら!

時間やお金でオシャレを諦めなくて大丈夫!

秘書さんたちにお会いすると毎度うっとりするのが、みなさんのきれいなネイル!
でも、そのネイルをキープするために、定期的にサロンに通っている方がほとんどだと思います。

忙しい秘書生活、サロンに行けずに爪が伸びてきちゃったときのあの感じ!笑
「あー、早くネイル行かなくちゃ。でも今週末も時間ないし…」なんて経験、あるのではないでしょうか?

年間のネイル代も大きいよね……。

そんなお悩み、すべて解決するセミナーを開催します!

今回のセミナーでは、自分で付けられる「ネイルチップ」の付け方をお伝えします!

「ネイルチップ」、ロフトやドンキで見たことある!という方も多いかもしれません。
もしかして購入して使ってみたことがあるという方も!

でもね、我流だとすぐ取れちゃったり、きれいに見えなかったりするのですよね……。

さらには基本的に使用は1度きり。
1回使ったネイルチップはゴミ箱へ。
だからコスパもイマイチ……というのが常識でした。

今回のセミナーでは、自分でもきれいに付けられて、さらに取り外した後のネイルチップを繰り返し使える技を伝授

ここだけでしか聞けないウラ技が満載の神セミナーです!
オシャレ番長の秘書さんたちに大満足いただけると思っています。

今回のセミナーの講師は「日本ネイルチップ普及協会」会長の浅倉さん。

浅倉さんによると、「このセミナーで習った通りに実践していただけば爪を痛めずにきれいに付けられるようになりますよ。そして、慣れたら10分程度でネイルチップを完成させられます!」とのこと!

さらに「ネイルチップはきちんと保管すれば10回程度は繰り返し使えます」とコスパも最強!

今回の講師である浅倉さん、実は料理研究家さんなんです。
元々、いろいろなモノゴトを研究するのが大好き!

そんな浅倉さんがある日、ネイルチップを見つけて試したみたけど、うまく付けられない……。
なにか良い方法がないかと、何度も研究を重ねて編み出したのがこの浅倉流「正しい付け方」なんです!

今回はその方法を秘書さんたちにあますことなく、伝授してくださいます。

ネイルってちょっとした自己表現のツールですよね。
オフィスでは派手な爪はNGという秘書さんも大丈夫!

週末はお好きなデザイン・色のネイルを付けて楽しんでもいいし。
オフィスに毎日違うネイルチップを付けていくなんてことも可能!

こんな秘書さん、ぜひご参加ください!

・定期的にサロンに通っているが、時間やお金の捻出を負担に感じている方
・職場では派手なネイル禁止だけど、本当は試してみたい方
・自爪の形に自信がなく、今までネイルは試したことがない方
・アレルギーなどでジェルネイルができない方

今回のセミナーでは、ご参加までに指定のリンクからネイルチップをご購入いただきます
セミナーでは実際にご自身でネイルチップを付けてもらいますよ!

終了時にはあなたのネイルがきれいに仕上がります!

↓↓↓ 実際にネイルチップを付けている画像がこちら ↓↓↓

この画像すべて、サロンではなく過去のセミナーに参加した方々が自分で付けたもの!

とってもきれいですよね!
これが自宅で、自分でできるようになったら楽しそうですよね。

ネイルチップ、こんなにすごい!

貼るだけなので簡単!
デザインが豊富なので、TPOに合わせて付け替え可能
取り外しができるので、短時間だけの変身にも!
1度使ったネイルチップを再利用できるのでコスパ最強!
サロンに行かなくても、ご自宅でできるので時短◎
1度買えば、数回は繰り返して使えるのもありがたい!
取り外しても爪への負担が少ないので安心
面倒な甘皮の処理やサンディングは不要!
マニュキュアがきれいに塗れないぶきっちょ秘書さんでも大丈夫!

セミナーではネイルチップを使う上での注意点や外し方、再利用の方法などを体系的にお伝えします。

この1回のセミナーでネイルに関するお悩み解決!
きっと「参加してよかった!」と感じていただけるはず!

90分のセミナーで学べること

市販されているネイルチップの選び方について、コツをお伝えします
一番重要!爪サイズの測り方もしっかりマスターできます
取れないための一工夫をしっかり伝授!外出先でも安心◎
あなたの爪を傷めない、安全な外し方もバッチリ習得!
使い捨てない!ネイルチップ再利用の方法もお伝えします!

過去に市販のネイルチップを買ってうまくいかなかった方も大丈夫!
浅倉さんの方法ならきれいに付けられますよ。

ここだけでしか聞けないお得なセミナー、ご参加をお待ちしています!

セミナーに向けて、よくあるご質問

今回、セミナーを担当してくださる浅倉さんに回答いただきました!


Q. 現在、ジェルネイルが付いています。この状態でも参加が可能ですか?

A.ストーンなどボコボコしたものが乗っていないフラットな状態なら、上から重ねて体験してみることもできます。
あるいは今後の参考のために、当日は見学だけでもOKですよ。

Q. 指定された購入サイトを見てみましたが、どれを選んだらいいか分かりません。

A. 長さや形のお好みで自由にお選びいただけますが、オススメは「普段付けない色や形のもの」!
ネイルチップならではの喜びが感じられて、アドレナリンが出まくりますよ。笑

セミナーへ申込方法

セミナーはオンラインで実施しますので、どこからでもご参加可能!

【開催日時】
9月6日(土)10:00~11:30

【参加費】
6,600円

【持ち物】
① セミナーまでに以下リンクからお好きなネイルチップを購入下さい。
↓↓ネイルチップはこちらのサイトで購入ください↓↓

MAGIC PRESS-HAND

※ 「ネイルシール」ではなく、必ず「ネイルチップ」をご準備ください。
※ 今回のセミナーではハンドに装着します。フット用を購入しないようご注意ください。

② アセトン入り除光液
ネイルチップを貼る前に、爪の汚れを取り除くため 「アセトン入り除光液」を使います。
セミナーまでに購入してご用意ください。
100円ショップ、ドラッグストア、ドン・キホーテなどで購入できます。
必ず「アセトン入り」をご準備くださいね。

③ キッチンペーパーを1枚
ティッシュやメイク用コットンだと毛羽立ちがあって不適切だそう。
どこのメーカーのものでも大丈夫なので、ご自宅のキッチンにあるものを1枚ご準備いただければOKです!

お申し込みはこちら!

編集長

IT企業での秘書経験を元に2019年にHisholioを立ち上げました。
秘書さんが元気になれる情報や秘書業務に役立つ情報を発信していきます。
Hisholioを通して、秘書のみなさんの能力や成果が最大限発揮され、もっともっと活躍してもらえる世界を創っていきたいです。

記事一覧

Related post

  1. 忙しい秘書さんにオススメ!カンタン紫外線対策6選

  2. 自分のパーソナルカラーを知って秘書力もアップ!

  3. 「Hisholio」5周年に寄せて

  4. 秘書さん必見!ココロとカラダのエナジー回復!【アロマ編】

  5. Hisholioオススメコンテンツ診断

  6. 秘書さんにオススメ!朝活をスタートした私の体験談!

  7. 秘書さんだけの月額制コミュニティ「秘書サロン」説明会

  8. 見た目が9割!?秘書なら気を付けたい外見のルール!

Comment

  • Trackback are closed

  • Comments (0)

  1. No comments yet.

キーワードで検索

EPカレッジ
秘書サロン
インスタライブ
ダウンロードコンテンツ
秘書メルマガ
LINE
お問い合わせ
PAGE TOP