秘書のみなさん、こんにちは!
みなさんは「CBS(国際秘書)検定」という言葉を耳にされたことはありますか?
秘書の資格というと、最も有名なのは秘書技能検定(みなさんよくご存知のいわゆる秘書検定)ですよね。
この秘書検定は日本語による試験です。
一方で、今回取り上げる「CBS(国際秘書)検定」は日英両語を使える経営サポートスタッフを目指す試験です。
基礎力と応用力を備え、グローバルに活躍できる人材が合格の対象です。
そこで今回は、この「CBS(国際秘書)検定」に挑戦した私の体験をみなさんにシェアしたいと思います。
目次
秘書の私が受験しようと思ったきっかけ
まず、CBS(国際秘書)検定には、プライマリー試験とファイナル試験の2段階があります。
プライマリー試験を受験しようと思ったきっかけは秘書検定1級を取得後、さらに知識を得たいと思ったからです。
当時はちょうど転職して、他の業務と兼務して秘書を行っていた状態から、秘書専任になったばかり。
経験不足を知識で埋めたいという思いから挑戦しました。
しかしながら、プライマリー試験合格後、すぐにファイナル試験には挑戦しませんでした。
理由は2つあります。
1つはファイナル試験はあまりに難しく、自分には無理だと思ったこと。
2つ目は、仕事が忙しくなり思うように勉強時間を確保できなかったからです。
再度ファイナル試験に挑戦しようと思った時は、仕事に余裕ができたことと、2回目の転職を考え始めていたタイミングでした。
CBS(国際秘書)検定に合格するために行った勉強方法と、実際の過去問をご紹介!
プライマリー試験、ファイナル試験ともに受験前には日本秘書協会が開催するセミナーに参加しました。
そして、ひたすら問題集を解き、間違えたところだけノートに書きだすといったことをしていました。
私の感覚ではありますが、テキストをきちんと勉強し、セミナーにも参加すれば合格できる試験だと思います。
また、ファイナル試験は、経営や会計の知識も必要になるため、中小企業診断士のテキストなども参考にしました。
それではここで、実際のプライマリー試験ビジネス英語の問題を見てみましょう!
CBS(国際秘書)検定のビジネス英語
こちらは英文の表現を問う問題。
aとbのうち、どちらがより丁寧な英語表現になるかという設問です。
1)
a. Do you want me to collect more information on this issue?
b. Shall I collect more information on this issue?2)
a. Perhaps you had better proofread the report before submitting it.
b. I’d suggest you go over the data before you hand in the report.
引用元:CBSプライマリー試験 | 一般社団法人日本秘書協会
「割と簡単じゃない?」って思いましたか?
でもこれが試験会場だと緊張もあり、時間制限もあり、焦ってしまうこともあるのです。
「んっ???」と思った方も、もちろん大丈夫!
きちんと勉強していけば分かるようになります。
秘書の英語なので、丁寧な表現を求められところはTOEICや英検と異なるポイントだと思います。
CBS(国際秘書)検定の勉強で苦労したところ
偉そうに英語の問題について語りましたが、実は私留学どころかホームステイの経験すらなく、仕事でも全く英語を使わないため、英語でとても苦労しました。
お恥ずかしながら、私は簡単なホテル予約のメールすら、英語で書くことができませんでした。
そこで弱点を克服すべく、人よりも英語に触れる機会を増やすため、並行して英検準1級の勉強もしました。
英検はTOEICと違い、英作文の試験もあるので、CBS(国際秘書)検定と一緒に学ぶには適した資格ではないかと思います。
準1級にもなると英単語も難しく、CBS(国際秘書)検定の英語が簡単に思えるようになりました。
CBS(国際秘書)検定で印象に残っている問題
ファイナル試験のインバスケットという試験科目は、160分、2時間40分ももありました。
そのため、試験が終わるころにはぐったりしたことを覚えています。
インバスケットでは状況が設定されており、受験者である私は、とある外資系企業の日本支社長秘書という設定した。
日本支社長は外国人で日本語ができず、日本人部下である財務部長は英語ができません。
そこで秘書である私が英訳したり、日本語訳をしたり、優先順位をつけたりします。
「財務部長、これくらいの英語はできてよ……」と思いましたが、試験では(現実でも?)そんな回答はできません。
CBS(国際秘書)検定の試験会場はどんな雰囲気?
秘書の試験なので、会場は圧倒的に女性が多かったです。
プライマリー試験は面接試験がないため、スーツではなくキレイめカジュアルな服装の方が多かったです。
きっと試験に集中することを優先していたんでしょうね。
しかし、ファイナル試験のインタビューがある2日目はスーツの方がほとんどでした。
ただし秘書検定の面接と違い、全員シニオンでパールのイヤリングといったことはありません。
秘書検定はこうでなければNGみたいなところがありますが、おそらくCBS(国際秘書)検定はそこまで厳しくはないのかなと感じました。
CBS(国際秘書)検定に合格するまでの受験回数
私はプライマリー試験を2回、ファイナル試験も2回受けました。
ファイナル試験は科目合格があるのですが、なんと1年目は1科目も受かりませんでした。
結構勉強したのにショックでした……。
そんな時、こんな言葉を知ったんです。
うまくいかないときこそ、どれだけ頑張れるか、そこが一流と二流の差。
歯を食いしばってがんばったからこそ、合格を勝ち取ることができたのだと思います。
合格通知が届いた時は、本当にうれしかったことを今でも覚えています。
CBS(国際秘書)検定に合格して良かったこと
CBS(国際秘書)検定に合格してから起きた変化はたくさんあります。
当時私は転職活動をしていたのですが、CBS(国際秘書)検定に合格してからは書類選考の通過率が上がり、ほぼ100%面接に進むことができました。
そして40歳を過ぎた年齢でも、一部上場企業の正社員として転職することができました。
CBS(国際秘書)検定の威力って素晴らしい!と実感した瞬間でした。
このCBS(国際秘書)検定の恩恵に預かった人は、私だけではありません。
私のまわりの合格者たちも、派遣社員から正社員になったり、管理職になったりしているんです。
CBS(国際秘書)検定の価値は計り知れないなぁ、と思えてきます。
でも何よりも試験に合格して良かったことは、素晴らしい仲間に出会えたことです!
秘書のみなさんへ耳寄り情報!
最後に1つだけ、耳よりな情報をお伝えします!
これまで単科受験ができなかったプライマリー試験ですが、2021年より単科受験が可能となるそうですよ。
より合格を手にしやすくなるので、たくさんの方に挑戦頂きたいと思います。
それでは秘書のみなさん、今日もお疲れさまです。
秘書になって数十年。
変わりゆく秘書業務に対応しつつ、自分自身もしなやかにシフトチェンジしていきたいと思っています。
ワインを飲みながらおしゃべりしたり、ひとりの時はドラマや映画を観るのがお気に入りの過ごし方です!
No comments yet.