【☆新規会員募集中☆】秘書さんだけの月額制コミュニティ「秘書サロン」 \\特別割引 実施中!//

秘書業務の不安や悩みを、1人で抱えていませんか?

「この対応で本当に良かった?」「他の秘書さんはどうしているんだろう?」
――そんな疑問や悩みを共有し、解決策を探せる場。
それが、秘書さんだけの月額制コミュニティ「秘書サロン」 です!

実際のサロンの様子を見ていただくとどんな場なのか一目でわかるはず!
▼クリックしてどんな場なのか覗いてみる▼

「秘書サロン」とは?

「秘書サロン」とは、全国から秘書さんだけが集まり、オンラインで情報交換ができる会員制のコミュニティです。

🔹 1回60分・Zoomで開催!
🔹 月3回の開催で、毎回異なるテーマを深掘り!
🔹 全国の秘書仲間とつながり、リアルな悩みや工夫をシェア!ここでしか聞けない秘書さんの本音トークも!
🔹 半年に1回のオフ会にも参加可能!手土産品評会など楽しくて役立つ企画が盛りだくさん!

過去には、こんなテーマで大盛り上がり!

  • 上司とのコミュニケーションでの工夫
  • 上司からの指示で最も難しかったこと
  • 思わず後回しにしてしまう面倒な仕事はこれ!
  • お中元や手土産についてのあれこれ
  • 秘書業務の中で密かに無駄だと思っていること

秘書サロンでは、毎回異なるテーマを設定し、リアルな悩みや工夫をシェアしながらみんなで解決策を見つけていきます!

▼開催スケジュールはこちら!

こんな方にオススメ!

💭社内に秘書が自分だけで、相談できる人がいない
💭前任の引き継ぎが不十分で、仕事が手探りの状態
💭他社の秘書さんと交流したいけれど、なかなか機会がない
💭
仕事のモチベーションを上げたい

Hisholioが大切にしている考えは「秘書の仕事には正解がない」ということ。
秘書サロンは「正解を教えてもらう場」ではなく、秘書さん同士が集まり、実際の対応策や工夫をシェアしながら「引き出しを増やしていく場」です。

秘書サロンには、さまざまな業界や会社で活躍する秘書さんが集まり、それぞれの経験や業務の工夫をシェアしています。

「この場合、他の秘書さんならどう対応するんだろう?」といった疑問を気軽に投げかけられる環境が整っているので、1人では解決しづらい悩みにも新しい視点を得ることができます。

また「こんな失敗をしてしまった」「こうすればもっとスムーズだったかも」といったリアルな体験談も共有されるため、他の秘書さんの経験を学びながら、自分の対応の選択肢をどんどん増やしていくことができます!

秘書サロンに参加すると、こんなことが起こります!

  • ほかの会社、ほかの秘書さんがどう対応しているのか知ることができる!
  • あなたと同じ不安を抱えていたり、その不安を乗り越えられた秘書さんの話を聞くことができる!
  • あなたの経験やがんばりをシェアすることで、ほかの秘書さんの助けになる!
  • 双方向での情報共有で、新しい対応のアイディアが生まれることも!
  • もう1人で悩まなくて大丈夫!心強い秘書仲間が全国にできる!

秘書サロンは毎回異なるテーマを設定しています。

続けてご参加いただくことにより、様々なテーマを網羅でき、いつの間にかあなたの「秘書力」が向上していることに気づくはず!

「秘書サロン」の3つの魅力

魅力①全国の秘書さんとつながれる!

秘書サロンは Zoom開催だから、全国どこからでも参加OK!
一般的な異業種交流会やビジネスセミナーでは得られない、秘書さん同士ならではリアルな情報交換ができます。

「他の秘書さんはどうしてる?」そんな疑問を、全国の仲間とシェアして解決できるチャンス!

魅力②ファシリテーター(司会進行スタッフ)がいるから安心!


「はじめての場でうまく話せるか不安……」そんな方も大丈夫!
秘書経験豊富なファシリテーターが会話をリードしながら発言をサポートしてくれるので、誰でも話しやすい環境です!

話すのが苦手な方も、気づけば自然と会話に溶け込んでいるはず♪

魅力③「秘書さんだけ」の交流だからこそ、深く分かり合える!

一般的な交流会やビジネスセミナーでは秘書業務に関する情報が少なく、話が合わないことも……。
秘書サロンは 「秘書さんだけ」の交流の場だから「あるある!」と共感できる悩みや、すぐに実践できるヒントが満載!

同じ立場だからこそ分かり合える、実践的な学びが手に入ります!

先行モニターの方の声

とっても楽しい時間をありがとうございました!
他の秘書さんの話を聞く機会があまりないので本当に貴重な時間でした!
他の秘書さんの状況や取り組みなどが聞けてとても楽しかったです。
みなさんも私と同じようなことで悩んでるんだ!とわかって気が軽くなりました。
1時間あっという間でした!
本日学んだこと、すべて来週から実践したいと思います!
経験した事ないことを聞くことで、自分の引き出しが増えるのでとても貴重な機会でありがたいです。
みなさんがどう工夫してるか、悩んでるかなどを聞けてとてもありがたい機会でした。
全国の秘書さんたちとお話が出来るだけでもすごくモチベーションアップとなります!

対面イベントもオススメ!

オンラインだけでは味わえないリアルな交流の場として、半年に1度の対面イベントを開催しています!
最近オススメの手土産を1人1品持ち寄り、みんなで試食しながらワイワイ秘書トーク!

業務に役立つ情報も仕入れられて、メンバーとの仲も深まる大好評のイベントです!
(当面は東京のみでの開催ですが、今後の参加状況に応じてエリア拡大も検討中!)

「もう少し詳しく知りたい!」という方のために、説明会も実施中!

「どんな雰囲気なのか気になる……」「入会前にもう少し詳しく知りたい!」という方のために、秘書サロンのZoom説明会も実施しています!

顔出しなしでも大丈夫!移動中の耳だけ参加もOKだから、気軽に参加できます!
✔ サロンの具体的な内容や流れ、雰囲気などを詳しくご紹介!
✔ どんな秘書さんが参加しているの?どの年齢層が多い?どんなテーマで話すの?そんな疑問にもお答えします!

料金

通常 月額:5,500円(税込)のところ……
今だけ特別価格の月額3,500円(税込)でご案内

※お支払い方法はクレジットカード・銀行引き落としからお選びいただけます。

 

秘書さんのお悩みが少しでも解決に向かうように!秘書サロンに込めた思い

こんにちは、Hisholio編集長の笹木です。

たとえ勤務先は違っても、同じ秘書という職業ですから、似たようなシチュエーション、同じような業務は多数存在します。

ほかの会社ではどう対応しているのか、かの秘書さんはどのように考えているのか、そんなことをシェアして、ヒアリングできる場があったら、あなたのその悩み、少し解決に向かうのではないでしょうか。

ちょっとした悩みやちょっとした疑問を、まるで先輩秘書さんや同僚秘書さんに気軽に質問するような気持ちで、他社の秘書さんに聞いてみませんか?
そして、あなたの体験や取り組みもほかの秘書さんに伝えてあげてください。
双方向での情報共有がさらなる相乗効果を生み出します!

もうひとりで悩まなくて大丈夫!
ここにはたくさんの秘書仲間があなたを待っています。

編集長

IT企業での秘書経験を元に2019年にHisholioを立ち上げました。
秘書さんが元気になれる情報や秘書業務に役立つ情報を発信していきます。
Hisholioを通して、秘書のみなさんの能力や成果が最大限発揮され、もっともっと活躍してもらえる世界を創っていきたいです。

記事一覧

Related post

  1. 【お知らせ】9月3日のABEMA Primeで秘書特集が放送されます!

  2. 第1回秘書アンケート結果発表

  3. Hisholio編集長から秘書のみなさんへの私信 ~秘書メルマガについて~

  4. 学びを通じて秘書さんの未来が好転!EPカレッジ卒業生の成長ストーリーをご紹介!

  5. 秘書業務に役立つ動画も!Hisholio公式LINEリニューアルのお知らせ!

  6. 秘書としてのキャリアが変わる!変化を実感したEPカレッジ卒業生の声を大公開!

  7. あなたの悩みにピッタリの解決策が見つかる!Hisholioオススメコンテンツ診断

  8. 【お知らせ】PodcastとLINEをはじめました!

Comment

  • Trackback are closed

  • Comments (0)

  1. No comments yet.

キーワードで検索

EPカレッジ
秘書サロン
インスタライブ
秘書メルマガ
LINE
お問い合わせ
PAGE TOP