秘書のみなさん、こんにちは!関西在住の秘書・ナミコです。
今回は、関西在住以外の方には混乱しがちな、関西の主要都市について解説したいと思います。
関西へのご出張時や転勤の際、みなさんのお役に立てれば幸いです。
目次
「キタ」と「ミナミ」の違い
関西圏第1の都市、大阪。
その大阪にはわかりそうでよくわからない、「キタ」「ミナミ」という独特の呼び方があります。
テレビのグルメ番組などで耳にされた方もいらっしゃるかもしれませんね。
地元の雑誌などでも、「キタのデパート特集!」「ミナミのカフェ特集!」というタイトルをよく目にします。
実はこの「キタ」「ミナミ」という呼び名は、大阪市の条例にもしっかり書いてあるほど、正式なものなんです。
しかし結論から言うと、「キタ」「ミナミ」というのは歓楽街を指す言葉。
江戸時代にできた花街が由来になっています。
上記の市条例も「客引きに関する条例」ということであることからも、ご納得いただけるのではないでしょうか。
そのためビジネスのシーンで使うことはまずない、と言って差し支えないと思います。
例えば初めて訪れる営業先で、こういった受け答えはあり得ないということです。