「とんでもございません」は誤り? 秘書なら押さえておきたい、実は間違っていた敬語7選

秘書のみなさん、こんにちは! まりこです。

「これまで使っていた日本語、実は間違っていたのかも?」と気付いたのは、1本の電話応対をした時でした。
取引先にお礼の電話をした時に、先方から「とんでもないことでございます」とお返事があったんです。
あまり聞きなれないフレーズだったので、使い方を調べてみました。

そのことがきっかけで、「もしかして普段の言葉の使い方も間違っていたかも……」と気になり始めました。
そこで今回は、知らずに間違えてしまっている日本語について、調べたことをお伝えしたいと思います。

①「とんでもございません」は、間違い?

続きを読むには会員ログインしてください。


まりこ

院長秘書など経験。
現在は講師の仕事を中心にエディター/ライターなどマルチポテンシャライトとして複数の仕事をしています。
取得資格は秘書検定1級をはじめ20以上。日々、何かしら勉強しています!

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 頼れる秘書なら当たり前!?上司のために東奔西走!

  2. 大阪出張 オススメホテル

    結局どこが便利なの?関西出張での展示会・見本市に!秘書がオススメするラグジュアリーホテル7…

  3. 秘書にとっては基本のキ?知っておきたい御礼状のマナー!

  4. 【中小企業編】あなたが秘書としてお仕事をするなら……大企業or中小企業どっち!?

  5. 打っても打っても返事が来ない!バイリンガル秘書の英語メール失敗談

  6. 海外からお客様が!秘書が対応するべき「ビザ」の手配とは!?

  7. 秘書なら漏れなく、遅れなく!私のタスク管理術とオススメ手帳

  8. 未経験でも秘書になれる!?押さえておきたい秘書への転職ポイント!

PAGE TOP