秘書のみなさん、こんにちは! Emilyです。
最近よく聞かれるようになった「SDGs」という言葉。
ビジネスシーンでもこの言葉が浸透しつつあるように感じますよね。
しかし、この記事を読んでくださっている秘書さんのなかには、「聞いたことはあるけどよく分からない」「具体的に何をすべきか思い浮かばない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
SDGsの目標達成のためには、国や企業だけでなく、私たち個人の取り組みも重要です。
多くの時間を過ごす職場で、簡単に始められることが見つかると良いですよね。
そこで今回は、SDGsの目標達成のために秘書さんができる取り組みの具体例をまとめてみました!
目次
そもそもSDGsとは?
“Sustainable Development Goals”の略で、「持続可能な開発目標」という意味です。
世界の経済、社会、環境の3つの側面に関わる問題について、2030年までに達成すべき以下の「17の目標」が掲げられています。
- 貧困をなくそう
- 飢餓をゼロに
- すべての人に健康と福祉を
- 質の高い教育をみんなに
- ジェンダー平等を実現しよう
- 安全な水とトイレを世界中に
- エネルギーをみんなにそしてクリーンに
- 働きがいも経済成長も
- 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 人や国の不平等をなくそう
- 住み続けられるまちづくりを
- つくる責任、つかう責任
- 気候変動に具体的な対策を
- 海の豊かさを守ろう
- 陸の豊かさも守ろう
- 平和と公正をすべての人に
- パートナーシップで目標を達成しよう
これだけ見ると何だか幅が広すぎて、捉えどころがないように感じてしまいますよね。
ここからもう一歩踏み込み、具体的な秘書業務や職場環境に落とし込んでお伝えしますね。
上司や秘書が使う「ペン」にも注目!
オフィス備品の定番、文房具。
こうした身近な道具を見直すことも立派なSDGsへの取り組みになるんです!
例えば、「ペン」。
オフィスで使われているものは安価なプラスチック製のものが多いのではないでしょうか。
買っては捨てて……をくり返すことは、大量のゴミを生むことにつながってしまいますよね。
また、こうした使い捨てペンのインクには、日光などに反応して大気汚染の一因になってしまうものもあるようです……!
毎日使うものだからこそ、それらを見直すことには大きな意味があると思います。
例えば、秘書としてこんな提案をしてみるのはいかがでしょうか?
- 上司の使うペンを、品質の良い、インク交換ができる商品に替える
- イベント等で配布するアンケート記入用の使い捨てペンを、鉛筆に替える
- 秘書が使うペンを、リサイクル可能な素材で作られたサステナブルなものに替える
私も最近、仕事用にサステナブルボールペンを初めて購入しました。
自分の使うペン1本からまずは替えてみる。
それも、目標達成へつながる大切な一歩だと思っています!
秘書の必需品「パソコン」については?
日々の秘書業務に欠かせないパソコンですが、使用には電力を消費しますよね。
現在の電力は化学燃料を燃やして作られているものが多いそうです。
これが、地球温暖化の原因となるCO2を発生させてしまいます。
また、パソコンの製造時には多くの材料と化学物質が使われます。
次々と新しい機種が出ることから買い替えも多く、電子機器廃棄物の問題も深刻のようです。
節電などは、秘書の立場でもすぐに始められる取り組みだと思います!
早速明日から、以下を心がけてみるのはいかがでしょうか?
- 使用時以外はパソコンの電源を切る
- ディスプレイ画面の明るさを下げる
- パソコンが故障したら処分ではなく修理を検討する
- やむを得ず処分する場合は、電子機器のリサイクルに出す
コピー機やプリンターについても考えてみよう!
コピー機やプリンターもパソコンと同様、電力消費が環境負荷につながります。
なかには、印刷時に粒子状物質が放出されるものもあるそうで、使用環境によっては健康への影響も心配です。
また、使用後のインクカートリッジはゴミになると埋め立て処分になるケースが多く、分解時には化学物質を発生させてしまうそう……。
無駄な印刷が増えるほど環境負荷を発生させてしまうという認識をもち、日頃から以下を心がけたいですね。
- 印刷は必要なときだけ行う
- 原稿を集約するなど、印刷設定を見直してインクの使用量を減らす
- 印刷前に印刷プレビューを確認する習慣をつけ、印刷ミスを減らす
- 使用後のインクカートリッジはゴミに出さず、リサイクルする
- 使用時以外はコピー機やプリンターの電源を切る
コピー用紙や紙封筒にも注目!
紙を作るには、森林を伐採しなければなりませんよね。
大量の水やエネルギー、化学物質も使用され、環境負荷を発生させてしまいます。
紙の無駄遣いを減らし、古紙リサイクルに関する知識をしっかりと身につけておくことも大切だと思います。
- 上司に「紙で欲しい資料」「メールやデータで構わない資料」を改めて確認してみる
- 原稿を集約する、両面印刷を利用するなど、印刷設定を見直して紙の使用量を減らす
- 上司のデスク付近に古紙専用の回収箱を設置し、不要な書類などをまとめて古紙リサイクルに出せるようにする
- 上司宛郵便物の封筒は秘書が預かり、透明セロハン窓を取り除くなどして古紙リサイクルに回す
上司の「傘」や訪問先での「傘袋」
傘は様々な素材を組み合わせて作られているため、リサイクルできないものが多いそうです。
とくに、コンビニで買ったビニール傘などは、使い捨てのように使われることも多く、その大量消費が深刻な問題となっています。
秘書として、こんな工夫ができるかもしれません。
- 上司が傘を忘れたとき用に、予備の傘をオフィスに1本常備しておき、使い捨て傘の消費を極力防ぐ
- 上司や自分の傘を定期的に手入れし、長く使用できるようにする
- マイ傘カバーを持ち歩き、訪問先でのビニール製傘袋の消費を減らす
傘カバーは、吸水性の高いものや肩に掛けられるものなど、便利な商品も多く出ています。
自分だけでなく、上司にオススメしてみるのも良いかもしれませんね。
「ゴルフ」が好きな上司の秘書さんは……?
上司がよくゴルフをする、という秘書さんも多いのではないでしょうか。
実はゴルフも、環境への負荷が心配されるそうです。
ゴルフ場を造成するのに、自然の生息環境は破壊されてしまいます。
さらに、ゴルフ場の芝生の維持には、大量の水や農薬、除草剤などが使われるそうです。
さらに、ゴルフボールは紛失するとそのままゴミになってしまいますよね。
また、ゴルフクラブは簡単にはリサイクルできないものが多いそうです。
ゴルフを楽しむ場合は、少しでも環境負荷を減らす工夫として、以下のような努力をすることも大切かもしれません。
- 上司のゴルフクラブのお手入れを秘書もできるようにして、長く使用してもらう
- ゴルフ用品を新たに購入する際は、サステナブルな商品を選ぶ
- 不要になったゴルフクラブは上司から預かり、処分ではなくゴルフ教室や慈善団体などに譲る
まだまだある!秘書にもできるSDGs!
他にも、秘書さんのこんな行動がSDGsの目標達成につながります!
- 来客用のお茶を入れる際、必要以上の水でお湯を沸かさないよう気をつける
- 沸いたお湯はすぐに使い、沸かし直しを防ぐ
- 茶器を洗うスポンジは、古くなったら掃除などに再利用する
- プラスチックスポンジではなく、木綿の食器洗い布や植物性スポンジなどサステナブルなものを使う
- エコブランドの食器用洗剤を使う
- 使用していない会議室や応接室は電気を消しておく
- 会議室や応接室の冷暖房の設定温度を見直し、過度な使用を控える
秘書として、より良い未来のために!
SDGsは私たち1人ひとりに関わる身近な課題です。
きちんと情報を得て、自分なりの考えをもち、何か1つでも行動を起こすことができれば素敵ですよね。
17の目標に対してできることは、上司や自分の生活スタイル、また職場環境によっても様々です。
秘書にもできること、秘書だからこそできることは何か?という視点で、自分の業務や身の回りの環境を1度見直してみると良いかもしれませんね。
それでは秘書のみなさん、今日もお疲れさまです!
企業の秘書室に所属し、社長秘書や会長秘書を経験。その後、2023年に独立し、フリーランス秘書へ!働き方やライフスタイルのこと、自分なりの考え方など、企業秘書・フリーランスの両面から幅広いテーマで記事を書いていきたいと思っています!
No comments yet.