秘書の心配りが試される!?雨の日のマナーと来客応対を徹底解説!

秘書のみなさん、こんにちは! Emilyです。

前回の記事では、雨の日を快適に過ごすための工夫をご紹介しました。
しかし、雨の日が憂鬱なのは、もちろん自分だけではないはずですよね。
雨の日には、小さなことにも不快感や不満を抱きやすくなってしまうもの。
周囲の人が快適に過ごせるよう、普段以上にマナーや気遣いを意識することが大切だと思います。

そこで今回は、雨の日のマナーと来客応対について、秘書として押さえておきたいポイントをまとめてみました!

秘書なら身につけておきたい傘のマナー

雨の日の必需品である傘ですが、みなさんは正しく扱えている自信、おありでしょうか?
意外と人から見られている「傘のマナー」。
秘書として自信をもって振る舞えるよう、改めておさらいしてみましょう!

続きを読むには会員ログインしてください。


Emily

企業の秘書室に所属し、社長秘書や会長秘書などを経験。企業秘書ならではの働き方やライフスタイルのこと、自分なりの考え方など、幅広いテーマで記事を書いていきたいと思っています!

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 確認モレや行き違いを徹底ブロック!デキる秘書の伝わるメール術!

  2. スピード命!秘書が教える、もらってうれしい御礼状のコツ!

  3. 不測の事態に備えて!上司の終活 ~「お別れの会」について秘書の体験談~

  4. 秘書のメール整理術!受信ボックスは断捨離でスッキリ!

  5. 秘書なら知りたいことは1クリックで!私のリアルなブックマークを全公開!

  6. いざという時も冷静に。秘書の弔事対応マニュアル!

  7. いただきモノの御礼状もラクラク!秘書の感想フレーズ集【48選】

  8. 秘書さんのための!ゴルフ接待&コンペ対応マニュアル

PAGE TOP