異動の季節!秘書が試したい、新しい上司とのスムーズなコミュニケーション5つのコツ!

秘書のみなさん、こんにちは!ナミコです。
春から夏にかけて、異動の季節ですね。

お仕えしていた上司の異動や昇進、リタイアなど……。
上司だけではなく、一緒に働く同僚の顔ぶれも変わる方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこで今回は上司が変わる際、最初にチェックしておくと後々役立つ5つのポイントをお伝えしたいと思います。
みなさんの新生活の参考になれば幸いです。

秘書ならば!お目に掛かる前から情報収集を!

新しい上司が赴任される前には、まずはどんな方がいらっしゃるのか、最低限の基本情報を収集しておくと便利です。
実際に赴任された際にはすでに親近感が湧き、業務では意思の疎通もスムーズに図れるかと思います。

可能であれば前任の秘書さんや、異動前の部署の方など、身近に接していらっしゃった方にお話を伺えるとベストですね。

ただ、まれにヘッドハンティングなどで、まったく面識のない方が着任される場合もあります。
その場合も、前職での実績など、可能な範囲で調べておくとイメージしやすいですね。

この時点で入手しておくべき基本情報とは

続きを読むには会員ログインしてください。


ナミコ

現在外資系商社にて、社長秘書、総務業務全般を約10年担当
突発的なトラブルすら面白がる前向きかつ好奇心旺盛な性格で、今日も楽しくお仕事中。
日々の気づきの中、秘書のみなさんと共有したいことを発信していきますね。

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. お店の方も味方に!秘書の会食手配を成功へ導くコツ

  2. 秘書を悩ます会食・接待手配。調整のポイントをご紹介!

  3. 秘書さん必見!手土産虎の巻~上巻~

  4. 秘書なら完璧で当たり前!?上司の出張手配のコツ!

  5. 秘書がリモート時代に活用したいコミュニケーションツール4選

  6. 秘書の強~い味方!会員制レストラン潜入ルポ≪後編≫

  7. 【基本編】秘書さんは知らなきゃ損!Zoom攻略シリーズ 〜5つの便利機能〜

  8. 商品の実例紹介も!リモート時代だからこそ、秘書から心のこもった電報を

PAGE TOP