秘書のみなさん、こんにちは!ナミコです。
梅雨の季節になり、天気や気温も安定せず、毎日の服装選びも難しい日が続いていますよね。
そこで今回は、私のオフィスでの服装選びのコツをお伝えしたいと思います。
みなさんの参考になれば幸いです。
目次
秘書だからといって、いつもスーツじゃない!
以前の記事でお伝えしたとおり、私の現在の職場は「外資系企業」です。
ご想像通り(?)服装に関してはとても自由。
男性も来客予定がない時はジーンズやパーカー、夏にはハーフパンツやサンダルで出社する人もいるほどです。
女性も基本的にはカジュアルOK、もちろんスーツで出社している女性など皆無!
就業規則には「社会人としてふさわしい身だしなみを整えること」とありますが、髪の色やネイル、アクセサリーについても特に明確な基準はありません。
インナーカラーやメッシュ、白髪染めを黒以外の色にしている社員も多々います。
だからこそ逆に、他社との接点がない日々を過ごしていると、ふと時々「秘書らしい、オフィスらしい服装って……??」と分からなくなるんですよね。
特にこれからの季節は、暑さも手伝って朝からイライラ。
「もう何でもいいわ!」と同じような服になりがちです……。
そこで、私なりに到達した「毎朝悩まないポイント」は下記のとおりです。