超多忙!?秘書と他業務のかけ持ち経験談!

秘書のみなさん、こんにちは!

私がかつて秘書をしていた時、秘書業務の他に総務・人事の業務も兼務していたことがありました。
私と同じように、意外と少なくない秘書さんが他業務との掛け持ちをしているのではないでしょうか?
総務・人事だけでなく、広報を兼任しているケースなんかもよく聞きますね。

私自身が秘書をしながら他の業務を兼務していた経験から、兼務秘書のあんなことこんなことをお話してみたいと思います。

秘書でありつつ、異質な仕事を同時にこなす大変さ!

秘書業務をこなしつつ他業務もこなすということは、単純に仕事量が増えるという点でも大変なのですが、私が苦労したのは「質(内容)の違う仕事を同時進行する」という点でした。
器用な人は上手にやりこなすのでしょうが、残念なことに私は器用なタイプではなかったのです(苦笑)。

新入社員の頃、ボスをほったらかしにして、うっかり総務・人事の仕事に没頭しすぎてしまい、秘書業務に穴を開けてしまいそうになったこともありました。

そんな失敗を繰り返しながら、私なりに辿り着いたやり方は「(ざっくりとした)時間割を作って、意識的に頭の切り替えをする」ということ。

続きを読むには会員ログインしてください。


tono

大手企業にて11年間勤務。新卒で入社後、6年間秘書の仕事に従事し、その後秘書経験を生かしながら人事の仕事も経験しました。
現在は夫の海外転勤に帯同するため退職。アメリカよりお届けします♪

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 秘書なら絶対押さえたい!情報収集と情報管理のコツ教えます!

  2. 秘書にとっても大事な「株主総会」って一体なに!?

  3. 秘書さん必見!スケジュール管理における私の失敗談と対応策をお伝えします!

  4. 秘書を悩ます会食・接待手配。調整のポイントをご紹介!

  5. 秘書さん必見!手土産虎の巻~上巻~

  6. こうすればもっと上手くいく!秘書を悩ます年賀状手配と解決策7パターン!

  7. 【基本編】秘書さんは知らなきゃ損!Zoom攻略シリーズ 〜5つの便利機能〜

  8. 慶び事のご挨拶に!秘書が選ぶ縁起物の手土産6選!

PAGE TOP