秘書がオススメする!「元気になれるデトックス映画」5選

秘書のみなさん、こんにちは! まりこです。

今回は平日の仕事終わり、寝る前のリラックスタイムに見ると元気が出る、おすすめ映画を紹介させていただきます。
秘書のみなさんが、明日も元気にがんばれますように!

『アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング』

薦めた人全員から「面白かった!」とお墨付きを貰った、ハートフルコメディです。

主人公のレネーは、ある日ジムで頭を強打したことをきっかけに鏡に映る自分がスタイル抜群の美女に見えてしまうように。
(でも実は外見は全く変わっていない)
周囲は、レネーの頭がおかしくなったのかといぶかしがるのですが、本人は人が変わったかのようにものすごくポジティブな言動&性格に。

輝く太陽のようにキラキラと、そして毎日を生き生き過ごすようになる主人公を見ているだけで、元気が出る作品です!
心持ちが変わるだけで、人ってこんなに変わるんだなと、感心してしまいました。
ちなみに、吹替版の声優は渡辺直美さんです。

アメリカン・ガール・ストーリー(シーズン102)

主人公のメリーエレンは家族からよく叱られているいたずらっ子。
病気で出会った手術予定の男の子を元気づけてあげようと、クリスマスに病院でパーティを開くことを思いつくのです……。

はじめは自分勝手だったメリーエレンが成長し、周りの人のことを考え行動していく姿には胸を打たれます。
Amazonプライムで視聴できるので、是非観てみてくださいね。

『マイ・インターン』

「プラダを着た悪魔」同様、おしゃれすぎるファッション。
主人公役のアン・ハサウェイは悶えるくらい可愛いです。

引退後のシニア・インターンとして雇われたベン、こと、ロバート・デ・ニーロがまたとても優しい紳士で、仕事で気を張り詰めているアン・ハサウェイの心を解きほぐしていくんです。

頑張り屋さんの主人公は、見ているだけで応援したくなりますよね。
そして、自分も頑張ろう!と元気をもらえること間違いなし、です。

とっても有名な映画なのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、二度、三度と楽しめるのでオススメです。
私もまた観たくなってしまいました(笑)。

『きっと、うまくいく』

3人の理系学生である主人公達が通うのは、規則の多い学校。
降って沸いてくる色々な困難をユーモアたっぷりの知恵で軽やかに越えていく様子には舌を巻きます。

ポジティブな主人公の姿に勇気づけられ、観終わった時の清々しさは忘れられません。
悩みなんて忘れてしまって、よく眠れること間違いなし!です。

インド映画ってとっても長いんです。そして、映画中3回は踊りのシーンが出てきます。

「なんだか突然ミュージカルになるなあ」なんて思いながら不思議な気持ちで映画を見ていると、あっという間に涙ぼろぼろ。
私はこの映画を観て、インド映画の世界観にどっぷりはまってしまいました。

 『プレーム兄貴、王になる』

またもやインド映画です。
ひょんなことから、貧乏役者である主人公が王子の替え玉をすることになり、大好きな王女と親密になっていくのですが……。
是非続きは観ていただきたいです!

踊りもこれでもかという位ふんだんに盛り込まれているので、つい自分もつられて首をフリフリしてしまいそうになります(笑)。
そうなったらあなたももう、インド映画のとりこになること必至!

インドの俳優さんって、なんであんなに綺麗でかっこいいんでしょうね。
本当に惚れ惚れする程の美しさに、うっとりします。
恋愛系コメディがお好きな方にもオススメの映画です。

感情のデトックスをしただ、明日の秘書業務も頑張れる!

観たことないという方にこそ、この機会に是非お手にとっていただきたいと思い、インド映画を2本もオススメしてしまいました。
インドの独特な世界観を一緒に楽しめたら嬉しいです(笑)。

日々、色々なことがあるかと思うのですが、落ち込んだり悩んだりした時にこそ、映画を観て、くすっと笑ったり、ホロリと涙したり。
感情のデトックスをして、次の日も元気に頑張れるよう、少しでも力になれる作品をご紹介させていただきました。

それでは秘書の皆さん、本日もお疲れ様でした!

まりこ

院長秘書など経験。
現在は講師の仕事を中心にエディター/ライターなどマルチポテンシャライトとして複数の仕事をしています。
取得資格は秘書検定1級をはじめ20以上。日々、何かしら勉強しています!

記事一覧

Related post

  1. 20代の秘書さんへ!秘書のキャリアを組み立てるのにオススメ「投資」5選!

  2. 秘書とママ!上手に両立するためのしごと改革を徹底解説!

  3. 秘書なら知っておきたい!ワインの基礎知識

  4. 秘書さん必見!ココロとカラダのエナジー回復!【アロマ編】

  5. 秘書さんにも使って欲しい!大谷翔平選手の目標達成シート!

  6. 秘書ならどちらを選ぶ?カロリー制限VS糖質制限

  7. 秘書さんの仕事や家事を効率化!すぐ実践できるオススメ書籍!

  8. リモートワークの秘書さん向け!失敗しないパソコン選びのコツ

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

キーワードで検索

EPカレッジ
秘書サロン
インスタライブ
秘書メルマガ
LINE
お問い合わせ
PAGE TOP