秘書として知っておきたい!メンズスーツの基本知識

秘書のみなさん、こんにちは! Emilyです。
先日、テーラーをしている知人が開催する、メンズスーツのワークショップに参加する機会がありました。
メンズスーツの知識などほとんど持ち合わせていなかった私にとって、どれも勉強になる話ばかりでとても興味深い経験でした。

日頃からスーツ姿の男性と接する機会の多い秘書ですが、用語やマナーまで知識として身についているわけではなかったりしますよね。
今回ワークショップを受けてみて、基本的なことだけでも頭に入っていたら「秘書の仕事もよりしやすくなるかも」と感じました。

そこで今回は、秘書として知っておきたい「メンズスーツの基本知識」をご紹介いたします!
みなさんにもお役立ていただけるシーンがあれば幸いです。

秘書が知っていて損はない「スーツのディテールの名称」

作りが複雑なスーツは、そのパーツ1つ1つに名称があります。秘書が知っていて損はない基本用語をまずは押さえておきましょう!

続きを読むには会員ログインしてください。


Emily

企業の秘書室に所属し、社長秘書や会長秘書などを経験。企業秘書ならではの働き方やライフスタイルのこと、自分なりの考え方など、幅広いテーマで記事を書いていきたいと思っています!

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. Apple Watchを相棒に、ワンランクアップの秘書生活を! 

  2. 秘書の仕事はAIに乗っ取られる!? 秘書の私が出した結論はーー

  3. ポイントを押さえた秘書メイクで、キレイに知的に!(アイメイク編)

  4. 今すぐブックマーク!秘書さん必見のお役立ちサイトはこちら!

  5. あなたの「秘書のロールモデル」はどんな人?

  6. 秘書必携!ここぞという時に役立つ神グッズ3選!

  7. 産休に入る秘書さん必見!引き継ぎをスムーズに終えられるコツ

  8. 年間150冊本を読む秘書が直伝!自分に合った本を見つける方法

PAGE TOP