異動や退職のごあいさつに。現役秘書の私がオススメする贈り物はこちら

秘書のみなさん、こんにちは! Emilyです。
同じ会社や部署に長く勤めていると、秘書にも異動や退職といった転機が訪れることもあるかもしれません。

異動や退職に際しては、お世話になった上司や同僚へのあいさつ時に贈り物をするケースが多いと思いますが、これが意外と悩みのタネになったりしますよね。

秘書として、お相手の印象に残るような素敵な贈り物で、言葉だけでは表しきれない感謝の気持ちを伝えたいものです。

そこで今回は、私がオススメする贈り物のポイントをご紹介します!

ご自身の異動・退職以外にも、同僚の歓迎会や送別会、イベントごとでの差し入れなど、応用できる機会がさまざまあるかと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

秘書なら押さえておきたい!異動・退職時の贈り物の基本マナー

まずは、こちらの一般的なマナーを押さえておくと安心です。

 ①贈り物の予算

自分が異動・退職する場合の贈り物は感謝の気持ちを伝えるためのものなので、高価なものを贈る必要はないとされています。
職場の規模やお相手との関係性にもよりますが、例えば退職の場合の相場としては、1,000~3,000円程度が一般的なようです。

あまり高価なものはお相手に気を遣わせてしまうことにもなりますし、人数の多い会社や部署の場合は用意する数も多くなり、それだけ自身の金銭的負担もかさんでしまいます。

相場内でお相手に喜んでいただけそうなものを選ぶのも、秘書としての腕の見せ所ですね。

②贈り物をお渡しするタイミング

退職などの場合、最終出勤の前日もしくは当日にお世話になった方々にお渡しすることが一般的です。
私の職場もそうだったのですが、シフトが人によって異なる場合は最終日に全員が揃うとは限らないので、予めお渡しする方々のシフトを確認してあいさつ回りの計画を立てておくとよいですよ。

③ 贈り物の内容

日頃からお取引先への手土産選びをされている秘書さんであれば習慣になっているかもしれませんが、社内への贈り物であっても常温・長期保存ができるものを選ぶほうが配慮が感じられてよいと思います。

また、私が以前勤めていた職場では、スイーツが大好きな女性職員が多いなか、1人だけ甘いものが苦手という男性職員がいたので、その方にだけお煎餅のギフトを用意するようにしました。
平等性を保つために品物はできるだけ統一することが無難かとは思いますが、お相手の好みを考慮することも秘書として大切にしたい心掛けですよね。

なお、上記はいずれも一般的なマナーではありますが、職場の規模や風習による部分も大きいかと思います。
私は、予算やタイミングなどをある程度自分で考えたうえで、上司に事前に相談するようにしました。過去の事例をもとにアドバイスをくださるなど、とても親身に相談に乗ってくださいましたよ。
もし、相談できる上司や先輩がいらっしゃる場合は、事前に声をかけてみるのもオススメです!

感謝の気持ちが伝わる、秘書オススメの贈り物3選

ひと目で感謝の気持ちが伝わるような品物は、異動・退職時の贈り物としてとてもオススメです。
以下に私が厳選した3つの商品をご紹介しますね。

①みなとやの『ありがとうクッキー』

引用元:https://www.minatoya.biz/fs/minatoya/ari-co/ar-co-03y

東京都江東区の老舗菓子処『みなとや』が手掛けるこちらは、ありがとうの文字が印刷された可愛らしいハート形のクッキーです。
3枚入りの個包装で税込260円と、まとめ買いしやすいお値段なのがうれしいですよね。

みなとやさんは、他にもメッセージ入りのプチギフトを多く取り扱っています。
お煎餅などもあるので、甘いものが苦手な方へのギフト選びにもオススメのお店です!

商品詳細はこちら

②清月堂本店の『あいさつ最中』

引用元:https://www.seigetsudo-honten.co.jp/shop/products/detail/8

銀座の老舗『清月堂本店』が創業111年記念商品として作ったのが、こちらの『あいさつ最中』。
わかりやすい菓銘に加え、これまでの感謝と未来へのつながりを連想させる握手のデザインが心温まる逸品です。

6個入り、10個入り、15個入りなど、職場の規模に合わせて選ぶことができますよ。

商品詳細はこちら

 

③富士山まる茂茶園の『一福茶箋(いっぷくちゃせん)』

引用元:https://fujingaho.ringbell.co.jp/shop/g/g051F-676/

人と被りにくいギフトを選びたい秘書さんや、少し上品な雰囲気を演出したい秘書さんにオススメなのが、富士山まる茂茶園の『一福茶箋(いっぷくちゃせん)』です。
富士山柄のぽち袋に煎茶のティーバッグが1つずつ入っていて、年配の方が多い職場でのお配り物としてもぴったりです!

商品詳細はこちら

いずれもオンラインでお取り寄せ可能な商品ですので、アイディアに困っている秘書さんはぜひ参考になさってくださいね。

秘書なら包装にもこだわりを!実際に喜ばれたひと工夫

購入した品物をそのまま贈るのではなく、オリジナルの工夫や配慮を付け加えると、より気持ちが伝わりやすくなるかもしれません。

例えば、お菓子などを折箱のままお渡しして「あとでみなさんで分けてくださいね」とするのもよいですが、中身を個別に包装し直し、1人ひとりに手渡せるようにするのも素敵です。

私は、部署の人数分のギフトボックスを用意し、それぞれにオリジナルメッセージ入りのシールを貼って贈る工夫をしたことがあります。

シールの作成で利用したのは『OHPRINT.ME』という印刷サービスです。アプリで簡単にオリジナルシールのデザインが作成できます。
1つひとつデザインを変えられるので、贈る相手に合わせた個別のメッセージを入れることも可能です。

何かと忙しい異動や退職時期、手書きのメッセージカードを用意する時間がなくても、シールであれば届いたものをペタっと貼るだけ。
簡単なのに凝って見えるのがうれしいポイントです!

ギフトボックスは『SHEIN』というサイトで注文したのですが、こちらもたくさんのデザインから選ぶことができ、お手頃な価格のものが多いのでオススメですよ。

※SHEINで「ギフトボックス」と検索した結果のイメージ

実際に受け取った同僚にも「こんなに心の込もったギフトは初めて」と感動してもらえました。
私としても、1人ひとりに手渡しながら個別にお礼を伝えることができたので、とてもよかったと思っています。

準備の時間に余裕のある秘書さんは、包装にもこだわってみてはいかがでしょうか。

心を込めた贈り物で、去り際まで秘書らしく!

異動や退職は、自身にとっても周囲の方にとっても、新しい環境が始まる大きな節目となります。
そんなときに、心の込もった贈り物を用意することができれば、お互いに温かい気持ちでお別れをすることができますよね。

なかには、また何かの縁でつながりをもつ方もいらっしゃるかもしれません。
今後の人生を豊かなものにするためにも、できる限りの感謝を伝えて気持ち良く去りたいものです。

新たな1歩を踏み出す秘書さんの未来が、輝かしいものであることをお祈りしています。

それでは秘書のみなさん、今日もお疲れさまです!

 

Emily

企業の秘書室に所属し、社長秘書や会長秘書を経験。その後、2023年に独立し、フリーランス秘書へ!働き方やライフスタイルのこと、自分なりの考え方など、企業秘書・フリーランスの両面から幅広いテーマで記事を書いていきたいと思っています!

記事一覧

Related post

  1. 好印象で商談を成功に導く!秘書が選んだ「プレゼンテーションにぴったりの手土産」5選

  2. 秘書が実践しているリマインド術!LINEツール「リマインくん」の便利な活用法

  3. 秘書が外資系企業に勤めて分かったこと!日系企業とのギャップや魅力をご紹介

  4. 新人秘書さんにオススメ!上司や先輩に一目を置かれる格上げフレーズ10選!

  5. 秘書にとっての見せ場到来!来客へのお茶出し「基本のマナー」

  6. 秘書と上司の信頼関係 ~もう一歩踏み込んでコミュニケーションを~

  7. 海外からお客様が!秘書が対応するべき「ビザ」の手配とは!?

  8. 先輩秘書にインタビュー!「秘書のココロ」とは!?

Comment

  • Trackback are closed

  • Comments (0)

  1. No comments yet.

キーワードで検索

インスタライブ
秘書メルマガ
LINE
お問い合わせ
PAGE TOP