秘書のみなさん、こんにちは! Emilyです。
みなさんは、ご自身が秘書として行っている仕事をマニュアル化していますか?
引き継ぎ時はもちろん、日々の業務の中でも、正確かつ効率的に仕事を進めるためにはマニュアルがあるととても便利ですよね。
しかし、秘書業務は非常に細かく多岐にわたるもの。
何からマニュアル化したら良いか分からなかったり、マニュアル化することで臨機応変さが失われてしまうのではないかという心配が生じたりすることもあると思います。
秘書業務にマニュアルは不向きかどうか。
様々な意見があると思いますが、私自身は、秘書業務もマニュアル化して良いと思っています。
実際、私は職場で多くのマニュアルを作成・活用していますが、マニュアルがあることでより仕事がしやすくなった実感がありますし、同僚からも好評です。
そこで今回は、私がどのようにして秘書業務をマニュアル化し、活用しているかをみなさんにもご紹介したいと思います。
目次
秘書業務にマニュアルは不向き?
会社によって、また上司によって、秘書の仕事内容は様々。
また、同じ仕事であっても、その時々の状況で求められる対応が異なることも多々あると思います。