正当な評価を受けるために!アピール上手な秘書への第一歩

上司 評価 アピール

秘書のみなさん、こんにちは! Emilyです。

上司のスケジュール管理に資料作成、来客対応に電話応対……。
次から次へと発生する秘書の仕事って本当に大変ですよね。

でもその頑張り、上司や会社にも正しく伝わっているでしょうか?

正当な評価を受けるためには、自らアピールすることも大切です。
とはいえ、謙遜や遠慮が美徳とされる日本で生活していると、ついついアピールすることに抵抗を感じてしまうこともありますよね。

そこで今回は、秘書の仕事を上手にアピールする方法をお伝えしたいと思います。

はじめに:秘書こそ「アピール上手」を目指したい

秘書の仕事は正しく評価されづらいとよく言われますが、その主な理由には以下のようなものが挙げられます。

続きを読むには会員ログインしてください。


Emily

企業の秘書室に所属し、社長秘書や会長秘書などを経験。企業秘書ならではの働き方やライフスタイルのこと、自分なりの考え方など、幅広いテーマで記事を書いていきたいと思っています!

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 秘書ならではの気遣いの一言!秘書の格上げフレーズ10選

  2. 今こそ秘書も副業を!オンライン秘書になるためのハウツーを一挙公開!

  3. 先輩秘書にインタビュー!「秘書のココロ」とは!?

  4. 転職後の秘書さん必見!新しい会社で押さえるべきABC!

  5. 『プラダを着た悪魔』に学ぶ理想の秘書像

  6. アポ変更はどう伝える!?秘書のための丁寧な英語フレーズ集!

  7. あなたは出来てる? 秘書が思わず上司に即レスさせるメールの書き方テクニック

  8. 面接で秘書を困らせる質問集!傾向と対策はコレ!

PAGE TOP