秘書のお仕事にも好影響◎ オススメの習い事・講座5選+オンラインの習い事情報も!

秘書のみなさん、こんにちは! まりこです。
みなさんは、習い事をされたことはありますか? 世の中には、選びきれないほどたくさんの習い事がありますよね。

今回は私の経験をもとに、実際に秘書業務でも役に立った習い事や講座についてご紹介します!

①代筆を頼まれる秘書さんも多いのでは?そんなときのための「書道」

私は幼少期から8年ほど書道を習っていました。
毛筆がメインだったので、いつ実用できるんだろう……?と思っていた頃もありました。

しかし、大人になって習っていてよかったなと実感することがしばしば!
特に秘書になってからは、御礼状はもちろん、社内の方から冠婚葬祭の宛名書きの代筆を頼まれることもあります。

その期待に応えるため、改めて習いに行こうかと思っています!
頼まれると、つい張り切ってしまいますよね(笑)。

続きを読むには会員ログインしてください。


まりこ

院長秘書など経験。
現在は講師の仕事を中心にエディター/ライターなどマルチポテンシャライトとして複数の仕事をしています。
取得資格は秘書検定1級をはじめ20以上。日々、何かしら勉強しています!

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 英語オンチな私がCBS(国際秘書)検定に合格した体験記!

  2. 合格者による特別解説も!秘書検定1級、面接はここを押さえよう

  3. オンライン化が進んだ今だからできる!秘書の副業・兼業。その実態は?

  4. 秘書検定はとっておいた方がいい?取得メリットと準1級の勉強方法をご紹介

  5. 秘書の回顧録 ~忘れられない残念な採用面接~

  6. 面接で秘書を困らせる質問集!傾向と対策はコレ!

  7. 秘書の転職の強い味方!転職サイトとエージェントの違いを把握して賢く活動を!

  8. いま改めて「秘書検定」!秘書なら持っておかないとダメ?

PAGE TOP