こんにちは!
外資系の秘書になるには、どのくらいの英語力が必要なの?と疑問に思っている方は少なくないのではないでしょうか?
帰国子女のようにほとんどネイティブに話せればなんの苦労もいらないのですが、英語に自信がないと外資系の秘書としてステップアップしたいと思っても障害に感じてしまい諦めてしまったりしていませんか?
外資系に勤務して日本語の話せない上司についた場合は、プライベートのサポートも業務の一つになり得ますし、時には通訳として会議などに同席する場合もあります。
要求される業務内容にもよりますが、ビジネス英語は習得しておくと問題なく即戦力になれるはずです!
今日は外資系企業で秘書として勤務する場合に求められる英語と私の勉強法をご紹介します!
目次
外資系秘書としての英語失敗談……。
さて、英語の習得法をご紹介する前に私の英語に関する失敗談をご紹介します。