秘書のルーティーンを効率化!秘書業務のチリツモ時短技8選

秘書のみなさん、こんにちは!ナミコです。

いよいよ暑くなってきましたね。
ただでさえバタバタしがちな秘書のお仕事。
少しでも席を立ったり座ったり、電話を取ったり……というルーティンを省略できたら、と思うことはありませんか?

そこで今回は、私が実践している「チリツモ」な時短作戦を公開したいと思います!
みなさんのお仕事のヒントにもなれば幸いです。

秘書の時短技① メール送信はアドレス帳を使わない!

社内へのお知らせやご挨拶などで一斉送信することも多々あるメール。
以前のものを使いまわしてタイトルだけの変更も、もちろんされていると思います。
けれど以前とは部署や担当者名が変わっていたりした場合、急ぎのメールに限って宛先不明で戻ってきてしまい、再送信にイラっとすることはありませんか?

続きを読むには会員ログインしてください。


ナミコ

現在外資系商社にて、社長秘書、総務業務全般を約10年担当
突発的なトラブルすら面白がる前向きかつ好奇心旺盛な性格で、今日も楽しくお仕事中。
日々の気づきの中、秘書のみなさんと共有したいことを発信していきますね。

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 秘書を悩ます!?面倒な名刺管理。私はこうしていました!

  2. 不測の事態に備えて!上司の終活 ~「お別れの会」について秘書の体験談~

  3. 秘書と上司の信頼関係 ~もう一歩踏み込んでコミュニケーションを~

  4. 対人スキルに磨きをかけて、スムーズな秘書業務を!

  5. HisholioライターSollaより、秘書のみなさんへ

  6. 見た目で差がつく!秘書の褒められ手土産6選!

  7. 秘書にとっても大事な「株主総会」って一体なに!?

  8. 秘書らしい気遣いで満点を狙おう!会食のお店選びの注意点!

PAGE TOP