秘書のみなさん、こんにちは! HisholioスタッフのChiyoです。
そろそろ秋の秘書検定に向けて準備をはじめている秘書さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
今回のセミナーは、なんと!80以上の資格を持つ、林 雄次さんに「資格の世界」を案内していただきました。
資格のセミナーですが、難しいことはいっさいナシ!
とても分かりやすい言葉と例え話で、楽しく「資格の世界」を教えていただきました♪
目次
講師のご紹介
林 雄次
はやし総合支援事務所 代表
ササエル株式会社 代表取締役
大手IT企業でシステムエンジニアとして勤務する傍ら、資格も取得。
会社員をしながら、資格を生かした副業をスタート。
副業の収入が会社からの給与を大幅に超えたところで独立をされました。
現在、林さんが保有している資格はなんと80超!
「資格のスペシャリスト」として企業顧問・社外取締役、LEC(資格取得スクール)講師やセミナー講演、商業出版等などで活躍されています。
こんなお話を伺いました!
「資格取得のキホン」「資格の勉強法&受験のコツ」「資格の活用法」の三つの視点で、こういったお話を聞かせていただきました。
- 「資格なんか意味ない」って本当?
- 資格の選び方と組み合わせ効果
- 合格率のリアル
- 通信講座って実際どうなの?
- 後悔しないための情報収集法
- ちょっとした資格も話題の種や副業に!
- 「新しいことを始める」前にやるべきこと
- スキマ時間の活用法、問題集の効果的な使い方
- 資格をメインの仕事につなげるためには
- 副業のメリットと気をつけたいこと
他にもここには書ききれないぐらい、「資格の世界」について広く学ぶことができました。
ここからはいくつかのトピックスをピックアップしてお伝えします!
「資格なんか意味ない」って本当?
すごい資格を持っていることと実務ができるのは別の話……と思ったことのある秘書さんもいらっしゃるかと思います。
そういう側面もありますが、資格を取るメリットもいっぱいです!
例えば、特定の分野に対して「詳しそう」「すごそう」と思ってもらうのは本来とても大変なことですが、資格の力でそういうイメージを持ってもらいやすくすることができます。
また、弁護士など士業の「独占業務」はその資格がないとお仕事にすることができませんし、民間資格も含め仕事の斡旋をしてもらえるというメリットもあります!
資格の選び方と組み合わせ効果
どんな資格も、一定の期間とコストが必要になります。
漠然と「こうなりたい!」というだけでは持続が難しいこともあるので、自分が得意なこと・好きなことに取り組んでみると良いですね!
また、資格には組み合わせ効果というものも。
例えば「社労士」の場合は、「行政書士」と組み合わせることで労務もビザも対応可能に。
IT分野と組み合わせると、ITの力を使って働き方をより良く変えていくこともできます。
つまり……組み合わせ次第でオンリーワンになれるんです!
あなただけの組み合わせを見つけて、たくさん活躍していきましょう。
スキマ時間の活用法
忙しい秘書さんにもスキマ時間はあるはず!
例えば仕事中でも移動やエレベーター、予定開始前の時間調整など……ちょっとしたスキマ時間を活用できるといいですよね。
そんなときのために、スキマ時間向けの勉強ツールをすぐ手に取れる場所に忍ばせておきましょう!
例えば、スマホでできる問題集や薄い冊子の教材など、まとまった時間向けとは別の内容にするのがオススメですよ。
セミナーを受けた秘書さんたちの感想
お話を伺い、資格に対しての気持ちのハードルもグッと下がりました。
次何を学ぼうかとここ数年模索しながら進めていたのですがひとつ指針もいただいたように思います。
秘書検定に+αとして次は何に取り組もうか、楽しんで探します。
資格の勉強法で暗記は最後の手段、まずは大枠をつかんで、問題を解くことだと分かって、今までのやり方でやる気にならないわけだ・・と実感しました。
隙間時間でできるように、取り出しやすいところに問題集を置いてこうと思います。
最後に
これからもHisholioでは、秘書のみなさんにお役立ていただけるセミナーやイベントを開催予定です。
また、セミナー・イベントに関してはメルマガ会員の方に先行ご案内をさせていただいております。
(メルマガ会員さま限定の交流会も開催予定!)
登録がまだの方は、ぜひこの機会にいかがでしょうか。
Hisholio編集部技術メンバー。デザインや技術的なことを担当しています。
秘書経験はないのですが、Hisholioで培った経験を活かし、秘書の皆さんに役立つ情報をお届けできればと思います!
No comments yet.