秘書のみなさんこんにちは!
私は一般企業で11年間勤めていましたが、実はその内4年間はその会社が運営する企業立病院(※)で院長秘書を経験しました。
みなさんが患者さんとして病院にかかる場合、院内でよく目にするのは医師、看護師、薬剤師などといった医療に従事するスタッフばかりなので、院長秘書の仕事ぶりを知る機会ってなかなかないのではないでしょうか?
そこで、今回は私の経験を元に院長秘書のお仕事をご紹介してみたいと思います!
※医療法人ではなく、一般企業が運営する株式会社の病院。その会社の従業員しか利用できないケースもありますが、私の勤務先は地域の患者さんにもご利用いただける中規模の総合病院でした。
目次
一般企業の秘書さんと同じ部分もあります!
院長室の環境を整えることから一日が始まり、日々のスケジュール管理、電話/メール対応、来客対応など、基本的に普通の秘書さんとやることは変わりません。
ただ、お仕えするのが「ドクター」ということによる特殊性はあります。