秘書を持つ上司のホンネ、聞いてきました!

秘書のみなさん、こんにちは!
つい先日、ある会社の上層部のMさんとお話しをする機会があり「秘書の思いvs上司の期待」というテーマが話題となりました。

Mさんは以前、私の当時の上司の部下として従事されていた方で、現在は重責を担う上層部として個人秘書にサポートしてもらいながら頑張っていらっしゃるとのことでした。
ご自分の秘書とのコミュニケーションは良好だとのことだったのですが、それでも悩みはあるようですよ。

今回はMさんとのお話しの一部をみなさんにシェアさせてください!

「秘書の事情」と「上司の事情」

Mさんはご自分の秘書さんの会議設定の方法に関して、少々悩んでいるご様子でした。
Mさんが会議の設定を依頼すると、秘書の方から会議の日時や出席者の人数の確定を急ぐようせがまれたり、資料の提出を急かされることがあって困っているそうです。

続きを読むには会員ログインしてください。


solla

外資系・日系、大手企業から個人事業まで、幅広く社長秘書の経験あり。どんな困難でも楽しむ事が得意です。
趣味はローラースケート・ゴルフ・ツーリング。

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 秘書業務にマニュアルは不向き?!企業秘書が上手な活用方法を伝授!

  2. 令和の新秘書像——秘書に女性が多いのは日本だけ!?海外での秘書像もご紹介!

  3. 秘書として部下の教育!さあ、どうする!?

  4. 関西在住の秘書がセレクト!厳選オススメ手土産【大阪・京都編】

  5. 秘書ならミスなし!これが私の王道スケジュール管理!

  6. 秘書さん必見!スケジュール管理における私の失敗談と対応策をお伝えします!

  7. いただきモノの御礼状もラクラク!秘書の感想フレーズ集【48選】

  8. 関西在住の秘書がオススメ!出張にぴったりの穴場ホテル6選

PAGE TOP