見た目で差がつく!秘書の褒められ手土産6選!

秘書のみなさん、こんにちは! Emilyです。

ビジネスシーンでの手土産といえば、お菓子が王道ですよね。
定番中の定番だからこそ、選び方によってはありきたりな印象になってしまうという難しさもあると思います。

手土産も重要なビジネスツール。
秘書として、お相手の表情がパッと華やぐような素敵なお品物を選びたいものですよね。

そこで今回は、見た目で差がつく「華やかで可愛らしい手土産」のオススメをご紹介したいと思います!

みなさんに手に入りやすいよう、オンラインで購入可能な商品に絞ってピックアップしました。
手土産選びにお悩みの秘書さんの参考になりましたら幸いです。

先方の職場へ訪問する場合にオススメの手土産

どれほど見た目が素敵でも、お渡しするシチュエーションに配慮されたお品物でなければお相手の負担になってしまいますよね。

例えば、先方の職場でお渡しする手土産は、そのまま社内で分けて召し上がることが予想されます。
お仕事中の先方の手を煩わせないよう、私は次のポイントを意識しながら選んでいます。

  • 小包装のもの
  • 内容量が多く、大人数で分けられるもの
  • 常温保存が可能なもの
  • 賞味期限にゆとりがあるもの

これらの条件を満たすオススメを3点ピックアップしましたので、ご紹介します!

続きを読むには会員ログインしてください。


Emily

企業の秘書室に所属し、社長秘書や会長秘書などを経験。企業秘書ならではの働き方やライフスタイルのこと、自分なりの考え方など、幅広いテーマで記事を書いていきたいと思っています!

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 秘書のスケジュール管理はテトリスと一緒!?日常の心がけから急場をしのぐアイデアまで!

  2. 企業勤務との違いは?病院での院長秘書の経験、語ります!

  3. 超初心者向け!今さら聞けない、秘書必読のPC便利機能!

  4. 秘書として対応するべき!?上司のプライベートな依頼

  5. 秘書なら完璧に!?エレベーターでの上品なお作法を徹底解説!

  6. 電報対応 マニュアル

    【祝電編】秘書さんのための!電報対応で工夫したいこと

  7. HisholioライターSollaより、秘書のみなさんへ

  8. ここでも秘書が活躍中!~大学秘書編~

PAGE TOP