秘書のみなさんこんにちは、ナミコです。
みなさんはお仕事中、どんなヘアスタイルをされていますか?
通勤時の服装と同じく、秘書のヘアスタイルもイメージがしづらいものですよね。
そこで今回は秘書のヘアスタイルについて考えてみたいと思います!
みなさんのヘアスタイルの参考になれば幸いです。
目次
一般的にイメージされやすい秘書のヘアスタイル
ふと疑問に思って、「秘書の髪型」で検索してみました。
すると、なぜかスーツ姿にひっつめ髪の、就活生のようなヘアスタイルが検索上位に上がってきます。
しかし私を含め、実際の秘書はお仕事中は必ずスーツという方ばかりではありませんよね?
総じてWEB上の「秘書」のヘアスタイルは、肩下のロングヘアが多い印象です。
中には「その前髪でデスクワークできますか?」と突っ込みたくなるような、ふわふわのレイヤーカットや巻き髪の画像も……。
巻き髪orひっつめの「おだんご」など、どうやらWEB上では両極端のスタイルが秘書のイメージのようです。
しかし秘書の現実は……?
現実の秘書は来客や社員など、たくさんの方と顔を合わせる機会も多いお仕事ですよね。
例えば、お取引先の重役のアポを取ろうとした際、懇意にしている秘書さんのお名前と同時に、ビジュアルが浮かぶことはありませんか?
時には実際にお目にかかる機会もあります。
その際「え?あの秘書さん、以前と雰囲気が全然違う!」とびっくりしたことは今のところありません。
自分が思う以上に目立ってしまうこともある秘書のビジュアル。
斬新なイメージチェンジをされる方は少ないのかもしれません。
そのためか自分を含め、頻繁に髪の色や長さを変える秘書さんはあまりいらっしゃらない印象ですが、みなさんはいかがでしょうか。
秘書は思った以上に見られている!
ヘアスタイルだけではなく、秘書の外見の変化には敏感な方が多い!と思われたことはありませんか?
少し髪を切っただけでも、「ナミコさん、髪型変えたんですか?」と、社内で会う人ごとに声をかけられることがありびっくりしたこともあります。
さらに最近では在宅勤務も進み、チャットツールも普及していますよね。
当社では社内チャットツールに画像アイコンの設定が必要なので、せめて登録した画像とのイメージギャップがないようには心がけています。
ただし、弊社の海外オフィスの方は違うこともあります。
夏にはこんがり小麦色のお肌になっている方や、私より黒い?というぐらい髪を黒くして登場される方もいらっしゃいました。
アイコン画像も頻繁に入れ替えて、見るたびに髪の色や長さが違う方も。
自分に似合うものをよくご存知で、私も見習いたいところです。
明日から真似できる!秘書さんのためのまとめ髪アイデア7選
ここからは、私も愛用しているInstagramで見つけた簡単アレンジの投稿をいくつかご紹介したいと思います。