就職や転職だけじゃない!合格者による秘書検定1級のススメ

秘書のみなさん、こんにちは!Emilyです。

みなさんは、秘書検定1級に挑戦したいと考えたことはありますか?
秘書は必ずしも資格や免許が必要な仕事ではありませんので、なかなか受検のきっかけを見出せずにいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、私が秘書検定1級を受検しようと思った理由や、合格後に感じた変化、試験対策の方法についてお伝えします。
受検を迷っている方の背中を押すひとつのきっかけになれば幸いです。

はじめに:秘書検定とは

秘書検定とは、社会人が備えておくべき基本的な常識を秘書技能という名称に集約して出題する検定です。
期待される技能の程度によって、3級・2級・準1級・1級と4つの級に分かれています。

続きを読むには会員ログインしてください。


Emily

企業の秘書室に所属し、社長秘書や会長秘書などを経験。企業秘書ならではの働き方やライフスタイルのこと、自分なりの考え方など、幅広いテーマで記事を書いていきたいと思っています!

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 秘書の転職活動!準備しておきたい必須アイテムと面接のQAを大公開

  2. 秘書のボーナス・評価事情とは?評価にもやっとしないために実践したいこともご紹介!

  3. 合格者による特別解説も!秘書検定1級、面接はここを押さえよう

  4. 秘書検定はとっておいた方がいい?取得メリットと準1級の勉強方法をご紹介

  5. 秘書の、秘書による、秘書のための!給与アップ大作戦!

  6. 秘書への道の第一歩!求人票のチェックポイントはここ!

  7. 秘書ならではの気遣いの一言!秘書の格上げフレーズ10選

  8. カンタン解説!秘書さんのための英文履歴書作成のコツ!

PAGE TOP