あなたは出来てる? 秘書が思わず上司に即レスさせるメールの書き方テクニック

秘書のみなさん、こんにちは。Nellです。

リモートワーク中心の生活になって、メールの件数が大幅に増えていませんか?
秘書の私にも毎日100件以上のメールが届きますが、上司にはそれを遥かに超える数が日々届いています。

会議の合間に優先順位の高いものから処理するため、秘書からのメールは返信を後回しにされたり、場合によっては放置されたりしがちですよね。
上司の確認がないと、次の作業やステップに進めない場合は、その間業務が滞ってしまいます。

そこで今回は、忙しい上司にスムーズかつスピーディーに返信してもらえるメールの書き方についてご紹介します。

なぜ上司からメールが返ってこないの?原因を分析しよう!

上司からメールが返ってこない女性
日頃「上司からメールの返信がありません…」と泣きついてくる方々には、送ったメールを転送してもらって確認するのですが、彼らのメールの書き方には傾向があります。

続きを読むには会員ログインしてください。


Nell(ねる)

日系・外資系企業で営業、営業アシスタントを経験し、秘書に転身。
秘書歴7年目の現在は社長秘書として日々奮闘中。
大雑把な性格のため、細かい作業はいつまでたっても苦手なままだが、営業仕込みの機動力の高さとビジネスへの嗅覚には自信あり。
秘書から仕事の幅を広げ、ライターとしての活動にも挑戦中。

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 秘書にとっては基本のキ?知っておきたい御礼状のマナー!

  2. 秘書のスキルを活かして副業にチャレンジ!「クラウドワークス」を徹底解説!

  3. 正社員・派遣・在宅など……秘書の転職方法や求人案件の探し方、伝えます!

  4. 秘書の転職の強い味方!転職サイトとエージェントの違いを把握して賢く活動を!

  5. 秘書のテレワークのお悩み解決法と、秘書だからこそ今できること

  6. 不測の事態にも、もうひるまない!秘書が実践したいホテル手配のコツとポイント

  7. 秘書には見えてます!秘書の使い方、上手い上司と下手な上司

  8. さあ!秘書の腕の見せどころ!会食のダンドリA to Z[前編]

PAGE TOP