秘書のみなさん、こんにちは!みすずです。
エンドレスに感じる秘書のお仕事ですが、たまにはお仕事が落ち着いて手が空くこともありますよね。
そんなとき、秘書のみなさんはどうしていますか?
ついついネットサーフィンをしてしまいそうですが……そんなときこそ!溜めていた雑務を一気に片付けたり、周りの人の役に立つような業務をしたりするチャンスだと思います!
きっと同じように意識している秘書のみなさんもたくさんいらっしゃると思うのですが、私は会社のマニュアルや、前任者からの引き継ぎ内容など、既に確立されている業務以外にも、自らお仕事を探すようにしています!
今回の記事では、手が空いたときや、ちょっとした隙間時間に私が対応していることをご紹介します。
秘書のみなさんの時間の使い方のヒントになりましたらうれしいです!
目次
秘書から上司へのサポート編
①手が空いたら行うと決めていた作業
いろいろな作業が片付いて手が空いた!と思ったら、まずは以前から時間ができたときにやろうと決めていたタスクに手を付けます。
私の場合、例えばファイリングや名刺管理、フォルダ整理などがそれにあたります。