秘書の手帳の中身とは?スケジュール管理のミスを防ぐ手帳活用方法

秘書のみなさん、はじめまして!MAAKOと申します。

私はもともとIT企業で営業サポートをしていたのですが、上司の鶴の一声で役員秘書に転身しました。
その後、多くの上司を担当し、気がつけば秘書歴は10年。
これから、秘書のみなさんにお役立ていただける情報を発信していこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!

最初の記事は秘書のキホンである「スケジュール管理」について、私が実践している方法をお届けしていきたいと思います。

秘書の仕事は「スケジュール管理に始まり、スケジュール管理に終わる!」

『私、失敗しないので』という流行語がありましたが、NOミスな毎日にするべく、日々のスケジュール管理を試行錯誤している秘書さんも多いですよね。
秘書の仕事は「スケジュール管理に始まり、スケジュール管理に終わる」と言っても過言ではないと思います。

自分の自信喪失に繋がり得る、日々のスケジュール管理などの凡ミス
例えばこんな経験はありませんか。

続きを読むには会員ログインしてください。


MAAKO

IT企業の営業サポートの仕事から、上司の鶴の一声で役員秘書に転身。
その後、社外取締役秘書、社長秘書、会長秘書と多くのBOSSを担当し、気がつけば秘書歴はや10年。
「秘書らしからぬ人懐っこさ」と、「野性の直感」で、数々の難局を乗り越えてきました。
今年は数年前に取得した、パーソナルスタイリストの資格を活かすべく、こちらにもエネルギーを投入しようと意気込んでおります!

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 秘書なら気をつけたい!ちょっとした言葉遣いの落とし穴!

  2. 「とんでもございません」は誤り? 秘書なら押さえておきたい、実は間違っていた敬語7選

  3. 【話し言葉編】デキる秘書への道!~完璧な敬語を目指して~

  4. 関西在住の秘書がオススメ!出張にぴったりの穴場ホテル6選

  5. オンライン秘書ってどんな仕事をしてるの?リアル秘書との違いもご紹介します!

  6. 秘書さんのための!ゴルフ接待&コンペ対応マニュアル

  7. 秘書が潜入調査!今さら聞けない株主総会のA to Z

  8. 秘書のテレワーク体験談!成功のコツをご紹介!

PAGE TOP