秘書のみなさん、こんにちは!hiyokoです。
今回は実体験をもとに、贈り物の実例をいくつかご紹介していきたいと思います。
お渡しのタイミングや、タブーな贈答品、メッセージカード等については、マリエさんの「秘書が選ぶ!もらってうれしい昇進祝いのプレゼント!」をぜひご参照ください。
目次
まず、秘書の贈り物が増える時期とは?
4月や6月に行われる株主総会では会社全体の役員人事が行われ、昇格・昇進・退任される役員が多くいらっしゃいます。
自分が担当している役員が交代するとなれば、その挨拶にかかる手続きで多忙を極めるかと思います。
また、取引先の役員が交代となれば、お祝いの対応等、秘書業務の中でもトップ3に忙しい時期かもしれません。
もしも自分の担当役員が該当する場合、やはり秘書としてお祝いや感謝の気持ちを形にしたいものです。
秘書の実例!こんな上司にはこんなギフト
長年にわたる代表取締役をご勇退された役員へ
記念に残る物で、かつ、特別な物がいいなと思い、上司が大切にしていた「お言葉」を添えた似顔絵をプレゼントしました。
その際にはこちらのサービスを利用しました。