退職後も安心!アルムナイ制度で秘書のキャリアを広げよう!

秘書のみなさん、こんにちは! Emilyです。

みなさんは「アルムナイ制度」という言葉を耳にしたことはありますか?
アルムナイ制度とは、企業が退職した元社員との関係を維持・強化するために設けた仕組みのことを指します。

かつては、退職と同時に企業と元社員の関係が途切れてしまうことが一般的でした。
しかし、近年は多くの企業がアルムナイネットワークを構築して、元社員との関係を継続する動きが広まっているんです。

実際に、私が勤めていた企業もアルムナイ制度を導入していて、私は今でも退職した企業との関係性を維持しています!

そこで今回は、近年導入する企業が増えている「アルムナイ制度」について、秘書の目線から将来のキャリアとの関係性をまとめてみました!

アルムナイ制度についてご存じなかった秘書さんは、ぜひチェックしてみてくださいね。

今さら聞けない!?アルムナイ制度の基本を理解しよう!

アルムナイ制度は、企業と元社員の双方にメリットのある仕組みです!

たとえば、制度の一環として、定期的な同窓会やネットワーキングイベントが開催されることがあります。
これにより、元社員同士の交流が促進され、情報交換やビジネスチャンスの創出が可能になります。

また、キャリア支援も充実しており、再就職のサポートやスキルアップのためのセミナーが行われるケースもあります。

さらに、企業の最新情報や業界トレンドが元社員に共有され、再雇用の機会も。
企業文化や業務への理解を持つ元社員が、再雇用によって重要なポジションに就くことが容易になるんです。

これにより、企業にとっても、ブランドイメージ向上や人材獲得というメリットが生まれます!

秘書の視点から見た、アルムナイ制度のメリット

企業との関係を維持できる!

秘書は企業の顔となり、あらゆる関係者との架け橋として働く役割を担いますよね。

退職後も企業との良好な関係を維持することで、次の職場での秘書業務もスムーズに進められるだけでなく、信頼性の高い秘書として評価されることにもつながるかと思います!

また、前述のとおり「再雇用」のチャンスもあります。
私がいた企業でも、一度退職した方がまた社員として戻ってくることも珍しくありませんでした!

以前と同じ職場環境で安心感を持ちつつ、新たなスキルや経験を活かすことができるのは大きなメリットです。
また、企業側にとっても、すでに業務を理解して企業文化に馴染んでいる人材は、新たに採用するよりもスムーズに戦力になるため、とてもウェルカムな雰囲気で受け入れてくれますよ!

キャリアの可能性が広がる!

アルムナイネットワークに参加することで、退職後も元いた企業での仕事のチャンスが広がります。

たとえば、かつての上司や同僚が新しいプロジェクトで秘書を必要とした際に、アルムナイネットワークを通じて自分に声がかかることがあるかもしれません。

私は実際に、元上司から「うちの会社でまた秘書業務の一部を手伝ってくれないかな」と声をかけていただくことができました!
業務委託という形でお受けする方向で、現在話を進めています!

退職後も、慣れた環境や気心の知れた上司・同僚のもとで副業ができる選択肢を持てたらうれしいですよね。

支え合えるコミュニティができる!

アルムナイネットワークは、単なる仕事のための人脈作りにとどまりません!
共通の経験を持つ元社員同士が集まることで、互いに支え合うコミュニティが形成されます。

私はアルムナイネットワークのメンバー同士で、仕事の悩みやキャリアの方向性について相談したり、情報交換を行ったりしていました!

このようなつながりは、とくに孤独を感じやすい退職直後に大きな心の支えとなりますよ。

継続的な学びと成長の場を持てる!

アルムナイネットワークでは、元社員向けのセミナーやワークショップが定期的に開催されることがあります。

これらのイベントは、最新の業界トレンドを学んだり、スキルを磨いたりできる絶好の機会!
常に新しい知識を取り入れ、成長を続けることで、プロフェッショナルな秘書としての価値を高められるかと思います!

私の場合は、セミナーに参加するだけでなく、セミナー講師としての登壇の機会もいただきました!
他の元社員や現役社員に向けて、自分の得意分野や経験談を共有することができ、大きなやりがいを感じられた経験です。

このような機会を通じて、自分の専門性を深めながら、秘書としてのキャリアを一層充実させていくことができるのが、アルムナイネットワークの魅力の1つかと思います!

アルムナイネットワークに参加するためのステップ

自社に制度があるかどうか不明な場合は、退職時に企業の人事部や管理部門にアルムナイ制度の有無を確認されると良いかと思います!

多くの企業では、退職者にも会社のニュースレターを配信していたり、イベントに招待するための登録制度を用意しています。

また、私の企業もそうでしたが、SNS上で企業の公式アルムナイグループに参加できる場合もありますよ。

もし制度が導入されていなかったら?

もしアルムナイ制度が導入されていなかった場合も、自分自身で元同僚や関係者とのつながりを維持する方法を考えることができますよね。

たとえば、個人的に人事の方と連絡先を交換し、定期的に連絡を取り合ったり、業界イベントやセミナーで再会する機会を設けたりするのも有効かと思います。

また、SNSを活用して、関係者とのネットワークを広げていくこともオススメです!
自ら積極的に行動することで、退職後も有意義な人脈を保ち、キャリアの成長につなげることができるかと思いますよ!

アルムナイ制度を活用して、未来への1歩を

今回は、近年導入する企業が増えている「アルムナイ制度」について、秘書の目線から将来のキャリアとの関係性をまとめてみました!
みなさんのキャリアにもつながりそうなヒントはございましたでしょうか?

アルムナイネットワークは、退職後も私たちのキャリアを支え、成長を促してくれる心強い制度です!

企業とのつながりを維持し、学びの機会を逃さないことで、プロフェッショナルな秘書としての価値を高めることができるかと思います。

ぜひ、こうした制度も上手に活用しながら、未来のキャリアに向けた1歩を踏み出してまいりましょう!

それでは秘書のみなさん、今日もお疲れさまです!

Emily

企業の秘書室に所属し、社長秘書や会長秘書を経験。その後、2023年に独立し、フリーランス秘書へ!働き方やライフスタイルのこと、自分なりの考え方など、企業秘書・フリーランスの両面から幅広いテーマで記事を書いていきたいと思っています!

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 転職 情報収集

    転職にも日頃の業務にも!秘書の会社情報収集術!

  2. いつまで秘書でいられる……?気になる「秘書の期限」

  3. 上司 評価 アピール

    正当な評価を受けるために!アピール上手な秘書への第一歩

  4. 今こそ秘書も副業を!オンライン秘書になるためのハウツーを一挙公開!

  5. 秘書のみなさん、目標設定で悩んでいませんか?スムーズに進める方法を徹底解説します!

  6. 【完全保存版】秘書の使える英語のフレーズ集

  7. 秘書なら1度で完璧に!?お客様の顔と名前を記憶するヒントをご紹介!

  8. 秘書であれば知っておきたい、自身のスキルアップに必要な資格!秘書検定の過去問題あり

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP