秘書のダイエット!~お酒やおやつはどうする?~

みなさん、こんにちは!mimiです。
前回の記事では、ダイエットしたい女性には、カロリー制限よりも糖質制限が向いているというお話をしました。

糖質制限は比較的結果が早く出やすく、カロリー計算をする煩わしさがない、というのが糖質制限のメリットでしたね。
お肉やお魚は脂質を気にせず食べられるし、今やコンビニでもロカボ(低糖質)商品が多く売られているため、誰にでも始めやすくなっています。
私たちがカットするべきは糖質のみ!主食を減らしつつしっかり3度の食事を取って、おやつやお酒をやめればいいのです。

でも、ちょっと待って!「おやつやお酒が秘書のお仕事の唯一のストレス解消法なのに!」「やめられないから苦労しているのに…」という秘書さんのために、今日は糖質制限ダイエット中でもOKなお酒の飲み方と、オススメのおやつをご紹介したいと思います。

お誘いは断れません!という時の「秘書流お酒の飲み方」

私は飲み会の場の雰囲気は大好きですし、友人と食事に行く時はお酒も飲みます。

続きを読むには会員ログインしてください。


mimi

金融、不動産業界にて秘書として勤務してきました。趣味は旅行と寝ること食べること!

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 「どうせ誰も見てないし……!?」意外と他人から見られている、秘書の気になるポイントはこれ!

  2. 便利アイテムもご紹介!雨の日通勤も笑顔で乗り切ろう!

  3. 産休に入る秘書さん必見!引き継ぎをスムーズに終えられるコツ

  4. これだけは譲れない!秘書としてのマイポリシー!

  5. リモートワークで働く秘書の工夫とマインドチェンジ方法をご紹介!

  6. 自分のパーソナルカラーを知って秘書力もアップ!

  7. 秘書必携!ここぞという時に役立つ神グッズ3選!

  8. 秘書さん必見!ココロとカラダのエナジー回復!【ストレッチ編】

PAGE TOP