確認モレや行き違いを徹底ブロック!デキる秘書の伝わるメール術!

秘書のみなさん、こんにちは!Mayuです。

仕事上でのコミュニケーションには欠かせない、ビジネスメール。
日々忙しく、離れた場所にいることも多い上司との連絡ツールとして使う機会が多いと思います。

便利ではあるものの、情報や用件を文字だけで相手に伝え、やりとりをするのは意外と難しいもの

正直、私はメールがとても苦手でした。
上司とのやりとりで何度行き違いを生んだことか…。

今日はそんな私のメールにまつわる失敗談と、そこから学んだ「伝わるメール術」をご紹介します!

ケース① 連絡をしたはずが……約束の時間に上司が現れない!

秘書になりたての頃、会食へ向かう上司を見送って社内に残っていた私の元に、営業部長から1本の電話がかかってきました。

続きを読むには会員ログインしてください。


Mayu

一部上場企業で8年間、アシスタントから社長、会長秘書までを一通り経験しました。
汗と涙と笑いに満ちた秘書ライフで得た知識と経験は一生の宝物です!今は退職をし、ライターとして情報を発信する仕事に挑戦中。趣味はサイクリングとベリーダンス。宝物は愛猫です。

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 秘書たちよ!大志を抱け!

  2. 秘書さん必見!業務効率アップの便利ツール教えます!

  3. 秘書さんにも試して欲しい!リモートワークを快適にする5つのアイデア

  4. 秘書なら完璧で当たり前!?上司の出張手配のコツ!

  5. 一年の計は元旦にあり!? 秘書を悩ます年賀状準備!

  6. 秘書のスケジュール管理を効率化!パソコン&カレンダーのアイデア5つ

  7. 秘書のスケジュール管理はテトリスと一緒!?日常の心がけから急場をしのぐアイデアまで!

  8. ご高齢の上司にお仕えするなら!秘書として意識したい6つのポイント

PAGE TOP