秘書さんの仕事効率UP!オススメのiPad活用法3選

秘書のみなさん、こんにちは! Emilyです。

昨年、iPad mini(第6世代)を購入しました。
もともとは、Hisholioの記事の執筆に活用したいと思ったのがきっかけで、いただいた原稿料を貯めて購入したんです。

それからは、カフェなどで執筆するときにも重たいパソコンを持ち歩く必要がなくなり、快適なライター生活が送れるように!

それだけでも大満足だったのですが、最近、このiPadが本業の秘書業務にもとっても役立つことに気づいたんです。
今では毎日持ち歩くほど、私の生活には欠かせないアイテムとなりました!

そこで今回は、私が普段、秘書業務でどのようにiPadを活用しているかを、みなさんにもご紹介したいと思います!
iPadの購入を検討中の秘書さんや、「持っているけど活用しきれていないかも……?」という秘書さんがいらしたら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

はじめに:iPadの選び方と秘書さんにオススメのアクセサリー

iPadの選び方

2022年8月現在、大きく4種類のiPadが発売されています。これから購入を検討されている秘書さんは、どれを選んだら良いか迷ってしまうかもしれませんね。

それぞれの特徴を簡単にまとめると、以下のようなイメージです。

続きを読むには会員ログインしてください。


Emily

企業の秘書室に所属し、社長秘書や会長秘書などを経験。企業秘書ならではの働き方やライフスタイルのこと、自分なりの考え方など、幅広いテーマで記事を書いていきたいと思っています!

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. 秘書回顧録 ~私の人生が変わった上司のあの言葉~

  2. 秘書としても気になる!「育ちがいい」とはどんな人?周りに与える影響は?

  3. ステキ秘書を目指して!秘書にオススメのダイエット法!

  4. 秘書なら足先まで美しく!明日からできる簡単シューケア

  5. 「秘書の仕事はAIに乗っ取られる!?」その後のSTORY 〜資格から始まった、秘書のキャリアチェンジ…

  6. 今さら聞けない「SDGs」 秘書にできる取り組み30選!

  7. 【決定版】秘書が必須の持ち物11選

  8. 『プラダを着た悪魔』に学ぶ理想の秘書像

PAGE TOP